ホーム 記事検索 管理用


  たんぽぽ組
Date: 2025-04-01
たんぽぽ組スタートです!

進級のおともだちはワクワクドキドキ新しいお友だちは涙(×2)…。そんなたんぽぽ組の担任を紹介します。

A先生 一年間沢山の絵本を楽しんでいきま〜す。
F先生 歌や手遊びを楽しんでいきます。
O先生 持ち上がりで子どもたちと一緒に過ごすことが楽しみ  
    です。
K先生 元気いっぱいの子どもたちとニコニコ笑顔で一年間楽 
    しんでいきたいです。
G先生 みんなが元気に楽しんで過ごしてもらえるように頑張   
    ります♪

  もも組
Date: 2025-04-01
ようこそももぐみさん

6名のお友だちをご紹介します。

Tさん…「じょうずじょうずー」と両手をパチパチ叩いて喜ぶよ!
Mさん…あんよが上手―と手を繋いでホールを一周歩くのだ―いす
   き。
Tさん…つかまり立ちでお部屋をキョロキョロ。楽しい事いっぱい
   探そうね。!!
Aさん…大好きな玩具を追いかけてハイハイ。気に入ったら手放し
   ません!!
Iさん…食べる事大好き。おせんべいを見ると大きな口を開けま
   す。上手につまんでぱくっ!
Tさん…両手の力でジャンピングハイハイ!!部屋中を動いてスマ
   イル。

泣き声で賑やかにスタート!少しずつ可愛い笑顔を見られるようになりました。
ぐんぐんおおきくなあれ!。

  たんぽぽ組
Date: 2025-10-01
食欲の秋!!
たくさん食べてパワーを付けよう

朝や夕方は日差しが弱まり、涼しく過ごせる時間も出てきましたね。
テラスや園庭で沢山遊んだ後は、大好きな給食時間です。
フォークを使って食べる事に挑戦中のたんぽぽ組さん。
「これなあに?」と食材に興味を持つ高月齢児は好き嫌いもはっきりしてきた時期ですが、大好きな”やさいのうた”を歌いながら食べてみたり、「○○ちゃん、頑張れ!」とお友だちの事を応援して揚げたりと優しい姿に欲個利します。
低月齢児は、「(おかわり)ちょうだい」と自分の意思を伝えられるようになりました。
いつもは賑やかで元気いっぱいのクラスですが、給食を配膳中の時間はどのクラスよりも静かに…待つ事が出来るんです!
損くらい、食べる事が好きな子どもたち。
おうちでの食事時間もやり取りを楽しんで見て下さい。

  ゆり組
Date: 2025-10-01
いろんなことにチャレンジ!

10月に入り、朝夕は涼しい日も増えてきましたが、日中はまだ暑い日が続きますね。
その中で子どもたちは今運動会に向けて様々な運動遊びを楽しんでいます。
憧れていた跳び箱や、リレーを自分たちが出来る事に喜びを感じながら、意欲的に取り組んでいます。
初めての挑戦に”できないかもしれない…”と不安になる様子もありましたが、思いを受け止め「失敗しても大丈夫」「挑戦することが大事だよ」と励ましていく事で勇気に繋がっています。
夏祭りの太鼓では「みんなでこころをひとつに」と言う気持ちを大切にしてきました。
運動会のリレーや跳び箱も(チームの皆でバトンを繋げる」「友だちの頑張っている姿を応援する」など取り組みの中で育んでいきながら、運動会に期待が持てるようにしていきたいです。
日々、子どもたちが頑張る姿を認めてあげて下さいね。

  ばら組
Date: 2025-10-01
うんどうかい

少しずつ秋らしい気候になってきましたね。
園庭で遊べる時間が増えて、とても嬉しそうな子どもたちの姿が見られます。
そんなばら組さんは今、運動会に向けてかけっこや器具遊びで沢山身体を動かしながら楽しんでいるところです。
また、おうちの方にどんな所を見て欲しいか尋ねると一番に「かっこいいところ」と皆口を揃えて言う姿があります。
パパやママ達の応援は子どもたちにとってNo,1です。
毎日頑張る姿をしっかりと認めてあげて下さいね。
練習を通じて、友だちと認め合う、色んな事に挑戦してみる、失敗してもチャレンジするという様々な気持ちを育んでいきたいと思います!昨年よりパワーアップしたばわーアップしたばら組をお楽しみに!

  さくら組
Date: 2025-10-01
もうすぐ運動会!

お便り帳の運動会シールを見て、「もうすぐ運動会?」「よーい、どんする?」と楽しみにしている子どもたち。
かけっこのへんじがはい!」と元気よく、手もピンとのびているY さん。
転んでも最後まで諦めずに走るHさん。
器具遊びでは、絵本「三匹のヤギのがらがらどん!」と元気な声で両足ジャンプをするHさん。
これからの運動遊びの中で、友だちと一緒に楽しむ気持ち、一生懸命取り組んで見る事の満足感を味わいながら、出来た喜びや楽しさを共有していきたいと思います!
今年は、少し勇気を出してパパ・ママから離れて参加します。
子ども達の一番の応援団はパパ・ママです。
愛情たっぷりの応援をよろしくお願いします!

  ちゅうりっぷ組
Date: 2025-10-01
ちゅうりっぷぐみうんどうかい

朝夕は涼しくなり、少しずつ秋の気配を感じますね。
体を動かして遊ぶのが大好きなちゅうりっぷ組さん。
最初はお兄さんお姉さんが運動会ごっこをする姿を見て「じぶんたちも!」と一緒に楽しんでいます。
最初は、朝の時間に異常持参が園庭で運動会の歌や体操を始めると「はじまった!する!」と大急ぎで靴箱前に出て一緒に歌ったり踊ったりしています。Hさんは「げんき!」「うんどうかーい!」等の掛け声が元気いっぱいです。
「よーいどんする!」とかけっこも大好きな子どもたち。名前を呼ぶと「はい!」と手を挙げニコニコ笑顔で返事をするHさん。
力強くこぶしを握り、”ヨーイ”のぽーずがかっこいいRさん。
目がキラキラしていてとても可愛いです。
”はらぺこあおむし”になりきって器具遊びも楽しんでいます。
ジャンプ・両足跳び・よじ登るなど、グーンと成長した姿もご覧くださいね!親子で一緒に楽しみましょう。