こんにちは。
初めてこのホームページをお開きいただきました方、はじめまして。
私共のホームページをお読みいただきありがとうございます。私は、光沢寺中井幼稚園 園長の村上里絵と申します。
生まれてから小学校に入学するまでの乳幼児期は、人生の中で最も大切な時期です。木に例えると根っこの時期と言われます。根っこは土の中で見えませんが、強くぐーんと大地に根を張ると、その後に必要な養分や水分を吸収して、嵐にも日照りにも強い木に育ちます。子どもたちにも、これからの人生に必要な力を自分で吸収する根っこを張って欲しい、と願って保育をしています。
光沢寺中井幼稚園は、子どもたちが自分で「やりたい」と意欲を漲らせ、「自らやる力」が発揮できるよう環境を整え、主体的に活動する姿を保育者(先生)たちが見守り、援助し、活動(遊び)がより活発になるように支えています。
そして、もう一つ大事にしていることは、「自分も大切に、おともだち(他者)も大切に」する心を育みます。自分だけがよかったら良いのではなく、仲間も、おうちの方も、虫たちも、花も、鳥も、地球も大切にしようとする心が育つように保育しています。
子どもたちは、幸せになるために生まれてきました。その子どもたちが笑顔で、「楽しい」「うれしい」「大好き」「困ったけど頑張る」気持ちをもって大きくなりますように、と願って幼児教育をしています。
名称 | 学校法人 晴光学園 光沢寺中井幼稚園 |
---|---|
園長 | 村上里絵 |
住所 | 〒803-0836 北九州市小倉北区中井2丁目17−36[地図] |
連絡先 | TEL:093-561-1754/FAX:093-561-1957 |
1日保育 | 月〜金 14時まで |
延長保育 | 月〜金 18時まで 料金:平日300円/長期休暇500円(おやつ代含む) 2号認定の補助金:有 |
休園日 | 日曜日・祝日/第2・第4土曜日/夏休み/冬休み/春休み/お盆期間 |