2025/02/01(土)
令和6年度 えんだより2月号
今月のことば
1月もあっという間に過ぎ、もう2月です。 2月になると、子ども達の話題は“オニ”一色!です。 今年の鬼からは、カラフルなにんじんや土付きの大根、大きな白菜が手紙と共に届きます。早速、給食のメニュー...
2025/01/10(金)
令和6年度 えんだより1月号
今月のことば
あけましておめでとうございます。あっという間の年末年始のお休みでしたが、子どもたちのステキな笑顔に、健康で楽しいお正月を過ごせたんだなと、安心しました。2025年は 昭和の暦で表すと「昭和100年」となる...
2024/12/01(日)
令和6年度 えんだより12月号
今月のことば
今年のカレンダーもあと1枚となりました。寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいに園庭や第二園庭を走り回ったり、発表会に向け、クラスからはステキな歌声や楽器の音色が聴こえます。12月のえんだよりを...
2024/11/01(金)
令和6年度 えんだより11月号
今月のことば
新しい試みの“パパやママとあそぼうピック”は、いかがでしたか?親子で楽しむスポーツDAYは、みんなの笑顔がいっぱいの楽しい時間を過ごせたと思います。子どもたちの中からたくさんの思いが聞かれ、形になっ...
2024/10/01(火)
令和6年度 えんだより10月号
今月のことば
保育園の玄関に、お月見団子があります。中秋の名月を迎える前に、団子が増えたり減ったり…。毎日数を数える子どもたちです。中秋の名月当日は、どんなお月様が見えるのか楽しみです。10月のえんだよりを添付しま...
1
2
3
4
5
...
12
次へ »
- Powered by PHP工房 -