2023/06/01(木)
令和5年度 えんだより6月号
今月のことば
北九州も、例年より早く梅雨入りしました。梅雨時期は、心も身体も少し億劫になりますが、そんな日々でも、雨だれの様子を楽しんだり、雨にぬれた緑の葉っぱの美しさに目をむけたりと、小さな発見を楽しむのもい...
2023/05/09(火)
令和5年度 えんだより5月号
今月のことば
保育園の園庭には、子どもたちの手づくりの鯉のぼりが春の風をはらんで元気に泳いでいます。各クラスが工夫を凝らし、大きなビニールの鯉に素敵なウロコで飾られています。毎年の風景ですが、この光景を見るとあ...
2023/04/03(月)
令和5年度 えんだより4月号
今月のことば
桜の花満開の快晴で、令和5年度がスタートしました。りりしい顔の5歳児、ちょっぴり恥ずかしい3.4歳児、1つ大きいクラスになった喜びと不安が見え隠れする1.2歳児、初めての保育園や先生にビックリ泣き顔の0...
2023/03/01(水)
令和4年度 えんだより3月号
今月のことば
今年度も最後の月となりました。たくさんの期待とうれしさでいっぱいの笑顔で1つ上のクラスに留学をした子ども達。留学合格シールを喜び、進級の意欲も満点です。3月のえんだよりを掲載します。
2023/02/03(金)
令和4年度 えんだより2月号
今月のことば
雪が降ると、大人はどうしてもマイナスなイメージを持ってしまいますが、子どもたちの目はキラキラ輝き、雪の降る園庭を元気に駆けまわっています。光沢寺恒例の「オニあそび」も、子どもだけでなく、保護者のみ...
« 前へ
1
...
3
4
5
6
7
...
12
次へ »
- Powered by PHP工房 -