さつまいもパンケーキを作ったよ ゆり組
2020.10.29
菜園で出来た野菜(夏のピーマン編)
2020.10.29
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、毎年夏に行っていた年長児の夏野菜カレー作りを今年は中止しました。
そのかわりとして、家庭に野菜を持ち帰り、調理してもらうことにしました。
「給食に入れてください!」と持って来てくれたピーマンを、年長組の前で調理することにしました。(きちんと距離を取って私が調理しました)
フライパンを熱して、バターを入れピーマンを炒めました。
味付けはしょうゆを少し入れました。
バターと醤油はベストマッチ!しかも、ピーマンの苦みを和らげてくれます。
「いいにおい!美味しそう!」
「早く食べたい!」
炒めている時からそんな声が聞こえてきました。
少しづつでしたが、みんなで食べました。
ピーマンの美味しさが伝わるといいなと思いながらご家庭にもレシピを公開しました。
おうちでもいろいろな料理になって登場したようで、書いていただきました!
その一部を給食室の前にも貼っていますが、もったいないのでこちらにも載せさせていただきます。
ピーマンを苦手としている子どもたちがたくさんいますが、自分たちが世話をして育てた野菜はやはり違うのだと今回の様子を見て感じました。
そのかわりとして、家庭に野菜を持ち帰り、調理してもらうことにしました。
「給食に入れてください!」と持って来てくれたピーマンを、年長組の前で調理することにしました。(きちんと距離を取って私が調理しました)
フライパンを熱して、バターを入れピーマンを炒めました。
味付けはしょうゆを少し入れました。
バターと醤油はベストマッチ!しかも、ピーマンの苦みを和らげてくれます。
「いいにおい!美味しそう!」
「早く食べたい!」
炒めている時からそんな声が聞こえてきました。
少しづつでしたが、みんなで食べました。
ピーマンの美味しさが伝わるといいなと思いながらご家庭にもレシピを公開しました。
おうちでもいろいろな料理になって登場したようで、書いていただきました!
その一部を給食室の前にも貼っていますが、もったいないのでこちらにも載せさせていただきます。
ピーマンを苦手としている子どもたちがたくさんいますが、自分たちが世話をして育てた野菜はやはり違うのだと今回の様子を見て感じました。