お誕生日会
2024.11.21
今日は11月のお誕生日会でした。

今月の誕生会のメニューは・・



○ロールパン
○魚のから揚げ
○ヘルシー焼肉
○ブロッコリーポテト
○玉ねぎのスープ
○みかん

でした。

いつもは誕生会の主食はごはんですが、
今回は初めて主食がパンでした。

パンに切りこみを入れ、
魚のから揚げやヘルシー焼肉などを自由に挟んで食べる献立でした。

子ども達は各々楽しんで挟んでいた様子でした。
お誕生日会
2024.10.31
今日は10月のお誕生日会でした。

今月の誕生会のメニューは・・



○森のごはん
○豚ヒレのたつた揚げ
○野菜サラダ
○麩とわかめのすまし汁
○みかん

でした。

森のごはんのレシピです。

〈材料〉子ども4人分
・米 200g ・しめじ 60g ・まいたけ 40g
・人参 20g ・枝豆むき身 30g
☆だし昆布 4g ☆塩 小さじ1/4 ☆薄口しょうゆ 小さじ1
☆酒 大さじ1/2 ☆水 280g

〈作り方〉
①しめじ、まいたけは食べやすい大きさに裂く。
②人参は1cm長さの千切りにする。
③枝豆は茹でておく。(園ではブレンダ―で細かくしています。)
④洗った米に、①、②、☆を加え、炊く。
⑤炊きあがったら、③を加え混ぜる。
お誕生日会
2024.09.18
今日は9月のお誕生日会でした。

今月の誕生会のメニューは・・



○バターコーン炊き込みごはん
○鮭のから揚げ
○トマトときゅうりのサラダ
○わかめのすまし汁
○オレンジ

でした。

メインが鮭で、秋を感じる献立でした。
お月見献立
2024.09.17
今日はお月見献立でした。



○月見うどん
○バナナ

卵はお月さまをイメージしてトッピングしています。

おやつには以上児のみに豆腐入り白玉団子を提供しました。
(未満児はのどに詰まらせる恐れがあるため以上児のみ)
さくら組さんとクッキング
2024.08.27
今日は、さくら組さんが育てたピーマンとミニトマトを使って、
クッキングをしました!

ピーマンはホットケーキにしました。

まず、ピーマンの種取りをしてもらいました。
種が沢山あり大変そうでしたが、
きれいに取り除いてくれました。



そのあと、ピーマンを粗みじんにし、
ウインナー・ホットケーキミックス・牛乳・ピザ用チーズ・コーンを混ぜ合わせ、
ホットプレートで焼きました。



ホットケーキをひっくり返すお手伝いをしてもらいました。
みんな上手にひっくり返していました。



ミニトマトは寒天ゼリーにしました。

ミニトマトの皮剥きをしてもらいました。
つるつるしていて剥きにくそうでしたが、
頑張って剥いてくれました。

そのあと、鍋に小さく切ったミニトマト・水・寒天・砂糖を入れ沸騰させ、
バットに入れて冷やしたら完成です。

さらさらだった粉状の寒天ゼリーのもとを入れたことによって冷めると固まることに
驚いていた様子でした。



みんな美味しいと喜んで食べていました!
おかわりも沢山してくれました!

≪ピーマンホットケーキの分量≫
・ピーマン 2~3個
・ウインナー 70g
・ホットケーキミックス 200g
・ピザ用チーズ 100g
・牛乳 100ml
・コーン 50g

ご家庭でもぜひ作ってみて下さい!

- CafeNote -