お誕生日会
2024.08.23
今日は8月のお誕生日会でした。

今月の誕生会のメニューは・・



○桜えびと塩昆布の混ぜご飯
○鶏肉のレモンから揚げ
○きゅうりの酢の物
○ミネストローネスープ
○オレンジ

でした。
新献立でしたが、沢山食べてくれました。

特に人気だった「鶏肉のレモンから揚げ」のレシピです。

〈材料〉子ども4人分
・鶏もも肉 240g ・片栗粉 大さじ1と1/3 
・小麦粉 大さじ3 ・揚げ油 適量
☆にんにく 1.2g ☆生姜 1.2g ☆塩 少々 ☆酒 小さじ1 
☆ごま油 小さじ1 ☆レモン汁 大さじ1/2 ☆鶏がらスープの素 小さじ2/3

〈作り方〉
①にんにく・生姜はすりおろす。
②☆を合わせ、鶏もも肉を15分程漬ける。
③片栗粉・小麦粉を合わせ、②に混ぜ込み、揚げる。
ゆり組さんとクッキング
2024.08.22
今日は、ゆり組さんとクッキングをしました。

園の畑でゆり組さんが育てた夏野菜を使って
カレーを作りました!

カレーには、ピーマン・トマト・なす・ズッキーニ・オクラ・玉ねぎを入れました(肉なしです)

なすと玉ねぎの皮を剥き、ピーマンの種を取り、
野菜を切ってもらいました。

初めてピーラーや包丁を使う子も多かったですが、
猫の手を意識しながら、きれいに切ってくれました。



お米研ぎもお願いをし、ご飯を炊きました。



きゅうりはマヨドレと和えました。

こんなに大きく切って本当に食べれるのかな、と心配でしたが、
「オクラが苦手なのに食べれた!」
と、嬉しそうに食べていました。



自分たちで育てた野菜を使って作ったカレーは、
いつもより美味しく感じた様です。
とうもろこしの皮剥きのお手伝い
2024.07.23
今日はおやつのとうもろこしの皮剥きを
ちゅうりっぷ組さんにお願いしました。

一枚一枚真剣に皮を剥いてくれました!

「とうもろこしのひげもとってくれるかな?」

とお願いすると、バリバリと勢いよく取ってくれました!
みんな上手に剥くことが出来ました。



「美味しそうだね!」

「つぶつぶがみえたね!」

「黄色いね!」

と楽しそうな声が飛び交っていました。





自分たちで剥いたとうもろこしは
いつもより美味しく感じたようで、おやつのとうもろこしは大人気でした。
お誕生日会
2024.07.19
今日は7月のお誕生日会でした。

今月の誕生会のメニューは・・



○ひじきと枝豆の彩りごはん
○白身魚のいそべ揚げ
○きゅうりのごま和え
○麩とわかめのみそ汁
○すいか

でした。

彩りごはんの枝豆は未満児さんには誤飲の危険があるので、
細かくして提供しました。
七夕の献立
2024.07.08
今日は七夕メニューでした。



○ひやむぎ
○バナナ
○チーズ

でした。

卵は星の形に抜いて七夕をイメージしてみました。



ご家庭でも七夕を楽しまれてくださいね。

- CafeNote -