お誕生日会🎂
2018.04.24
今日はどんなものを使うのかな?
2018.04.20
テラスでカレーを食べたよ!
2018.04.19
今日は雲一つないお天気(^^)/
ゆり組さんとテラスで給食を食べることにしました!
今日の献立は大人気メニューのカレーとヨーグルトサラダでした(*^^)v
日当たりが良すぎるのでカレーを食べてからヨーグルトサラダを食べることにしよう!となりましたが。。いただきますをしてから、みんな無言でカレーをバクバク食べていました(笑)
この日は体操の日でしっかり体を動かしていたから?それともヨーグルトサラダが食べたいからか?
大人顔負けで食べていましたよー!
ヨーグルトサラダもおかわりをみんなで少しづつ分け合っていましたよ~(^^♪
日差しが強かったですが、みんなが私におうちで食べているカレーについて話してもらえて、楽しく食べ終わることが出来ました!
もう少し太陽が陰ってもよかったかな?みんなの晴れパワーにびっくりなテラス給食となりました(^^♪
ゆり組さんとテラスで給食を食べることにしました!
今日の献立は大人気メニューのカレーとヨーグルトサラダでした(*^^)v
日当たりが良すぎるのでカレーを食べてからヨーグルトサラダを食べることにしよう!となりましたが。。いただきますをしてから、みんな無言でカレーをバクバク食べていました(笑)
この日は体操の日でしっかり体を動かしていたから?それともヨーグルトサラダが食べたいからか?
大人顔負けで食べていましたよー!
ヨーグルトサラダもおかわりをみんなで少しづつ分け合っていましたよ~(^^♪
日差しが強かったですが、みんなが私におうちで食べているカレーについて話してもらえて、楽しく食べ終わることが出来ました!
もう少し太陽が陰ってもよかったかな?みんなの晴れパワーにびっくりなテラス給食となりました(^^♪
大人気メニュー❤
2018.04.17
🍴今日の献立🍴
麻婆豆腐と中華きゅうりは子どもたちの大好きなメニューです😊
特に麻婆豆腐は、よくおかわりをするようで、足りません!と言われます😋
保育園の麻婆豆腐、インスタントは使わず作ります✨
赤味噌や砂糖、お醤油などなど調味料を使い仕上げてます✌️
副菜の中華きゅうりも人気メニューです🥒
レモン🍋の風味がフワリと香る一品です。
保育所給食では、生野菜を使用しません。
全て火を通してます😃
もちろんきゅうりもですよ😅
🍴中華きゅうりレシピ🍴
材料(1人分)
★きゅうり 45g
★レモン(絞り汁)1g
★酢 0.5g←レモンの絞り汁がたくさんあれば、これは不要です。
★砂糖 1g
★ごま油 0.2g
★醤油 1.2g
1.きゅうりを輪切りまたは、半月切りにする。
2.1を湯通しする←家庭では生でもよいです。その際は塩もみしてください。
3.レモンから下の調味料を混ぜておく。
4.きゅうりをしぼり、3と和える。
麻婆豆腐と中華きゅうりは子どもたちの大好きなメニューです😊
特に麻婆豆腐は、よくおかわりをするようで、足りません!と言われます😋
保育園の麻婆豆腐、インスタントは使わず作ります✨
赤味噌や砂糖、お醤油などなど調味料を使い仕上げてます✌️
副菜の中華きゅうりも人気メニューです🥒
レモン🍋の風味がフワリと香る一品です。
保育所給食では、生野菜を使用しません。
全て火を通してます😃
もちろんきゅうりもですよ😅
🍴中華きゅうりレシピ🍴
材料(1人分)
★きゅうり 45g
★レモン(絞り汁)1g
★酢 0.5g←レモンの絞り汁がたくさんあれば、これは不要です。
★砂糖 1g
★ごま油 0.2g
★醤油 1.2g
1.きゅうりを輪切りまたは、半月切りにする。
2.1を湯通しする←家庭では生でもよいです。その際は塩もみしてください。
3.レモンから下の調味料を混ぜておく。
4.きゅうりをしぼり、3と和える。
おやつはミルクもち😊✨
2018.04.16
「今日のおやつはなに?」
朝から楽しみな子どもたち😊
「今日はミルクもちだよ!」と伝えると喜んでいました😆
作るのに、手がかかるので大変なんですが、喜ぶ姿を見ると頑張りたくなります(笑)
さて、ミルクもちですが、材料は鉄分強化牛乳、片栗粉、砂糖を鍋に入れて、
材料全てを溶かしてから、火を入れます。
ここからが力仕事💪
だんだん練り上がると重たくなります💦
もう混ぜるのが無理!ってとこまで混ぜて火を止めます😅
あとは、バットに入れて平らにして冷まします。
冷ましてから、きな粉と砂糖を混ぜた中に切り入れてまぶします。
これで完成✨✨
家庭で作る場合。。実はレンジが使えます😊
耐熱容器の大き目なボールに材料を混ぜて、軽くラップして1分。
開けて混ぜてまた1分。これを繰り返してくださいね😊
硬さが出たら出来上がりです✌️
あとは、バットに入れるか、スプーンでちぎって、
きな粉と砂糖を混ぜた中に入れてまぶしたら完成です✨
是非お試しくださいね😃
🍀ミルクもち😋😋
🍴一人分材料🍴
★鉄強化牛乳 40cc
★片栗粉 7g
★砂糖 4g
○きな粉 3g
○砂糖 1g
朝から楽しみな子どもたち😊
「今日はミルクもちだよ!」と伝えると喜んでいました😆
作るのに、手がかかるので大変なんですが、喜ぶ姿を見ると頑張りたくなります(笑)
さて、ミルクもちですが、材料は鉄分強化牛乳、片栗粉、砂糖を鍋に入れて、
材料全てを溶かしてから、火を入れます。
ここからが力仕事💪
だんだん練り上がると重たくなります💦
もう混ぜるのが無理!ってとこまで混ぜて火を止めます😅
あとは、バットに入れて平らにして冷まします。
冷ましてから、きな粉と砂糖を混ぜた中に切り入れてまぶします。
これで完成✨✨
家庭で作る場合。。実はレンジが使えます😊
耐熱容器の大き目なボールに材料を混ぜて、軽くラップして1分。
開けて混ぜてまた1分。これを繰り返してくださいね😊
硬さが出たら出来上がりです✌️
あとは、バットに入れるか、スプーンでちぎって、
きな粉と砂糖を混ぜた中に入れてまぶしたら完成です✨
是非お試しくださいね😃
🍀ミルクもち😋😋
🍴一人分材料🍴
★鉄強化牛乳 40cc
★片栗粉 7g
★砂糖 4g
○きな粉 3g
○砂糖 1g