ポップコーンを作ってみよう!!
2020.05.09
気軽に出来るおやつです。
楽しみながら出来ますよー!
これ、見たことありますか?お店で売ってます。
今日はこれでおやつ作り。
見た目は普通のとうもろこしの粒です。
(爆裂種でないとポップコーンにはなりませんのでご注意ください。)
また、火を使いはねる事もありますので、絶対に保護者の方が行ってください。
今日はオリーブオイルで作ってみます。
ポップコーン用とうもろこし 30g
オリーブオイル 大さじ2
塩 2.5g
材料はこれだけです。
後は、フライパン(深めのもの、なければ持ち手の付いた鍋でも大丈夫です)
それから大事なものが! 鍋のふた です。これがなければアルミホイルをふたのようにします。
鍋にオリーブオイルを入れます。
火にかけ(中火くらいで)鍋にとうもろこしと塩を入れ、ふたをしてゆすりながらとうもろこしを油と塩をなじませます。
温度が上がってきたら、ポンと音がし出します。(ふたはしたまま!)
一気にポンポン音がし出すので
そこからは火に気をつけながらゆすり、少し火を弱めます。
音がしなくなったら火からおろします。(まだふたは取らないで下さい。)
1分くらいしてから、何も音がしないのを確認してふたを開ける。
美味しい出来立てのポップコーンを楽しんで下さいね。
☆別の味が楽しみたい場合
キャラメル味もどうでしょうか?
オリーブオイルではなく、サラダ油を使用し塩も入れずポップコーンのみを作ります。
ポップコーン用とうもろこしを40gで作った場合
砂糖 60g
バター 25g
牛乳 大さじ2~3
フライパンに全部の材料をいれ中火より少し弱めでへらでかきまぜます。
茶色っぽくなるまでかき混ぜ、弱火にしてポップコーンが温かいうちに絡めます。
絡んだら火から下して、くっつくので、へらで離していきます。
冷えてもおいしいキャラメルポップコーンの完成です。
楽しみながら出来ますよー!
これ、見たことありますか?お店で売ってます。
今日はこれでおやつ作り。
見た目は普通のとうもろこしの粒です。
(爆裂種でないとポップコーンにはなりませんのでご注意ください。)
また、火を使いはねる事もありますので、絶対に保護者の方が行ってください。
今日はオリーブオイルで作ってみます。
ポップコーン用とうもろこし 30g
オリーブオイル 大さじ2
塩 2.5g
材料はこれだけです。
後は、フライパン(深めのもの、なければ持ち手の付いた鍋でも大丈夫です)
それから大事なものが! 鍋のふた です。これがなければアルミホイルをふたのようにします。
鍋にオリーブオイルを入れます。
火にかけ(中火くらいで)鍋にとうもろこしと塩を入れ、ふたをしてゆすりながらとうもろこしを油と塩をなじませます。
温度が上がってきたら、ポンと音がし出します。(ふたはしたまま!)
一気にポンポン音がし出すので
そこからは火に気をつけながらゆすり、少し火を弱めます。
音がしなくなったら火からおろします。(まだふたは取らないで下さい。)
1分くらいしてから、何も音がしないのを確認してふたを開ける。
美味しい出来立てのポップコーンを楽しんで下さいね。
☆別の味が楽しみたい場合
キャラメル味もどうでしょうか?
オリーブオイルではなく、サラダ油を使用し塩も入れずポップコーンのみを作ります。
ポップコーン用とうもろこしを40gで作った場合
砂糖 60g
バター 25g
牛乳 大さじ2~3
フライパンに全部の材料をいれ中火より少し弱めでへらでかきまぜます。
茶色っぽくなるまでかき混ぜ、弱火にしてポップコーンが温かいうちに絡めます。
絡んだら火から下して、くっつくので、へらで離していきます。
冷えてもおいしいキャラメルポップコーンの完成です。