今日の献立は変わり七草がゆです。
春の七草言えますか?
保育士が先週七草の資料等を準備していました。
本物をと・・・当日子どもたちに見せていました。
春の七草・・・せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
保育園では七草を使うことは難しく(材料調達など)、また、栄養価が足りないため変わり七草がゆを提供しました。
お正月の祝い膳などで疲れた胃腸を休ませるために食べるとの説もある日本古来の行事食です。
ご家庭でもゆっくりとおかゆを食べ、リズムを戻していくといいかもしれませんね。
○今日の献立○
変わり七草がゆ
ちくわのいそべ揚げ
みかん