さつまいもクッキング スイートポテト さくら組
2020.11.10
さつまいもクッキング第三弾!

さくら組さんで、スイートポテトを作りました。

菜園で出来た大きなさつまいもを使って、おやつ作りをしました。

まずはピーラーで皮をむき、茹でやすいように包丁で切りました。

切るのをさくら組さんにお願いしました。(一人ひとり順番にしました)

包丁にドキドキしながら、上手に出来ていました。

鍋でさつまいもを茹でたら、綺麗な黄色になりました。

その中に砂糖、バター、牛乳を入れて、フードプロセッサーに入れて撹拌しました。

さつまいもは繊維が多いのですが、プロセッサーにかけることでなめらかになります。

ラップで丸める作業をみんなでして、アルミカップに入れ、トースターで焼きました。

給食を食べてから、食べたスイートポテト。

甘くておいしかったようでした!

さつまいもクッキング さつま汁 ばら組
2020.11.07
さつまいもクッキング第二弾は、ばら組さん!

お天気にも恵まれて、今日は園庭にてかまどで火を焚いて、さつま汁を作ります。

材料を説明し、子どもたちにさつまいも・大根・にんじんを切ってもらいました。

包丁や、ピーラーの使い方を説明し、保育士の見守りの元、上手に切る事が出来ましたよ!



外の鍋に具材を入れて、煮込みました。

園庭に味噌の香りがふんわり広がり、食欲をそそります。

給食と一緒に提供されましたが、よく食べていました。

特にさつまいもが甘く、色も綺麗でよかったです。

ばら組が作った物をさくら・ゆり組にも食べてもらいましたが、おかわりする子がたくさんで、足りなくなりそうなくらいでした。

火を熾してクッキングをすることが初めてでしたが、とても美味しく旬を味わう事が出来てよかったです。

さつまいもパンケーキを作ったよ ゆり組
2020.10.29
園の畑で出来たさつまいもを使ってクッキングしました。
今日はゆり組さんです。

みんなで話し合った結果、「おやつに、さつまいものパンケーキが食べたい!」

早速、さつまいものパンケーキ作りをしました。

さつまいもをさいの目に切って、茹でます。
切る作業もゆり組さんが行いました。





ホットケーキミックスと牛乳を混ぜてその中に茹でたさつまいもを入れてホットプレートで焼きます。
泡立て器とへらを上手に使って混ぜる事が出来ました。



みんなで作ったパンケーキ、美味しかったですね!

- CafeNote -