テラスで給食食べたよ!
2020.03.30
先日のことです。

ぽかぽか陽気に誘われて、園庭にちゅうりっぷが咲きそろい、綺麗な花、空を見ながら

ゆり組さんは、テラスで給食にしました。

献立も大好きなミートスパゲッティにレタスのスープでした。

テラスで食べるのも最後だねー!

もうすぐ小学校だねー

話題が尽きない中、楽しいひと時を過ごしました。



お別れパーティー
2020.03.06
今日はお別れパーティーでした。

今回は、異例な事態を受け、感染症予防のため、クラスでの食事となりました。

ゆり組さんはホールで食事をしました。

いつもと違う形式となりましたが、食事の内容は変えず、子どもたちにもたくさん食べてもらえました。

ゆり組さん、小学校に行っても頑張ってね。



2月のお誕生日会
2020.02.19
今日は二月生まれのお友だちの、お誕生日会でした。

初雪が舞い、寒い一日でしたが、お誕生日会はとても楽しそうでした。

給食はひじきとツナの彩ごはん、豚ヒレのたつた揚げ、キャベツのゆかり和え、わかめのすまし汁、バナナでした。

ひじきとツナの彩ご飯、当初は枝豆が入る予定でしたが誤飲防止の為、さやいんげんに変更しております。

豚ヒレのたつた揚げは、ヒレ肉を食べやすい大きさにカット(25g程度にして頂いています)、
しょうゆ2.5g料理酒1gに漬け込み、片栗粉を付けて油で揚げています。

ヒレ肉は柔らかく食べやすいので、是非おうちでも作ってみてください。

鏡開き
2020.01.10
今日は鏡開きでした。(明日が土曜日の為本日行いました)

朝から外で火を起こし、給食室ではきな粉と大根をすりおろし準備万端!

年末に各部屋に飾った鏡餅を焼いて食べました。



ちゅうりっぷ組、さくら組と2種類のお餅を保育士の見守り、補助しながら(小さく切って)食べました。

甘いきな粉餅と少し酸味が効いた大根酢餅。

どちらもよく食べていましたよ。

ばら組、ゆり組は、「食べる時によく噛んで食べましょう」と説明を受け、上手に食べていました。]



※保育園給食の雑煮は今回から未満児クラスに関しては白玉も使わないと通達があり、使用していません。
お誕生日会
2019.12.24
今日は12月生まれのお友だちの、誕生日会でした。

チキンライスは子どもたちの大好きなメニューのひとつです。

口の周りをオレンジ色にして、たくさん食べていました!



今年もあとわずかとなりました。
急に冷え込む日もあります。体調を壊さないように気を付けてお過ごしください。

- CafeNote -