とうもろこしの皮むきしたよ!
2020.07.06
お誕生日会
2020.06.23
お誕生日会
2020.05.28
今日は、お誕生日会給食でした。
4月、5月生まれのお友だちとホールで一緒に食事をしました。
●今日の献立は
小松菜とツナの混ぜご飯(新メニュー)
魚のから揚げ
トマトときゅうりのサラダ
かまぼこのすまし汁
オレンジ
○材料 (1人分)
・米 50g
・小松菜 15g
・まぐろの油漬け 10g
・にんじん 5g
・しらす干し 3g
・白ごま 1g
・サラダ油 1g
・塩 0.1g
・料理酒 0.5g
・しょうゆ 2g
◇作り方
①ご飯を炊く。
②小松菜・えのきは食べやすい長さに切る。
③人参は千切り、ツナは油をきっておく。
④鍋に油をひき、小松菜・にんじんを炒め、しらす干し・ゴマを加えて、調味料を加える。
⑤ご飯と混ぜる。
小松菜の苦みも感じにくく、食べやすかったようです。
ご家庭でも作ってみて下さいね。
4月、5月生まれのお友だちとホールで一緒に食事をしました。
●今日の献立は
小松菜とツナの混ぜご飯(新メニュー)
魚のから揚げ
トマトときゅうりのサラダ
かまぼこのすまし汁
オレンジ
○材料 (1人分)
・米 50g
・小松菜 15g
・まぐろの油漬け 10g
・にんじん 5g
・しらす干し 3g
・白ごま 1g
・サラダ油 1g
・塩 0.1g
・料理酒 0.5g
・しょうゆ 2g
◇作り方
①ご飯を炊く。
②小松菜・えのきは食べやすい長さに切る。
③人参は千切り、ツナは油をきっておく。
④鍋に油をひき、小松菜・にんじんを炒め、しらす干し・ゴマを加えて、調味料を加える。
⑤ご飯と混ぜる。
小松菜の苦みも感じにくく、食べやすかったようです。
ご家庭でも作ってみて下さいね。
今日の献立
2020.04.14
今日の給食は開花煮でした。
子ども達に大人気のメニューです。
材料は、鶏肉・豆腐・にんじん・玉ねぎ・さやいんげん・ちくわ・卵 です。
分量(1人分)
豆腐(木綿) 70g ☆砂糖 3.5g
鶏肉(細切れ) 15g ☆しょうゆ 6g
ちくわ 7g サラダ油 4g
卵 20g 水 10g
玉ねぎ 30g 煮干し 1g
人参 20g
さやいんげん 10g
これらを食べやすい大きさに切ります。
鶏肉は細切れにします。
鍋にサラダ油を入れて熱します。
鶏肉を炒め、玉ねぎを入れます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。
人参、ちくわを入れて更に炒めます。
豆腐、調味料(☆)、さやいんげんを入れる。
中火より弱めにして、煮ます。
卵を割りほぐし、流し入れます。
卵に火が通ったら火を止めます。
出来上がりはこんな感じになります。
是非、作ってみて下さいね。
子ども達に大人気のメニューです。
材料は、鶏肉・豆腐・にんじん・玉ねぎ・さやいんげん・ちくわ・卵 です。
分量(1人分)
豆腐(木綿) 70g ☆砂糖 3.5g
鶏肉(細切れ) 15g ☆しょうゆ 6g
ちくわ 7g サラダ油 4g
卵 20g 水 10g
玉ねぎ 30g 煮干し 1g
人参 20g
さやいんげん 10g
これらを食べやすい大きさに切ります。
鶏肉は細切れにします。
鍋にサラダ油を入れて熱します。
鶏肉を炒め、玉ねぎを入れます。玉ねぎが透明になるまで炒めます。
人参、ちくわを入れて更に炒めます。
豆腐、調味料(☆)、さやいんげんを入れる。
中火より弱めにして、煮ます。
卵を割りほぐし、流し入れます。
卵に火が通ったら火を止めます。
出来上がりはこんな感じになります。
是非、作ってみて下さいね。